| 
 修道院  7 件中 1 ~ 7 件表示
	|  ドミニコ霊性   |  
	| 一つの道であるドミニコ霊性を知るため。まず第一聖ドミニコの姿、そして、現代この霊性が見られるTimothy神父様と高森草庵を見つめていきたい。 |  | 更新日:2005年01月12日     |  
 
 
	| 厳律シトー会 灯台の聖母トラピスト大修道院 |  
	| 現存する最古の修道会であるベネディクト会からその端を発し、我が国には1896年に当別に創立された。修道士たちは「祈り、働け」をモットーにして、現在もほぼ、自給自足の祈りの観想生活を送っている。 |  | 更新日:2006年10月15日     |  
 
	| 三位一体 ベネディクト修道院 |  
	| 八ケ岳山麓、長野県富士見にある男子の修道院。生涯を通しての召し出しだけではなく、短期間の共同生活を考えているキリスト者へも門戸を開き、個人及びグループの宿泊受け入れを行っている。毎日ミサ、聖務日課がある。 |  | 更新日:2005年12月04日     |  
 
	| 伊万里の聖母修道院 |  
	| 佐賀県、伊万里の聖母修道院のページです。このページでは、静けさと祈りの中にたたずむ当修道院の一日の生活をご紹介をいたします。また当修道院では手作りのケーキやクッキーを販売しており、オンラインショッピングでご購入いただけます。 |  | 更新日:2005年04月24日     |  
 
	| 大分トラピスト修道院 |  
	| 由布岳を背に別府湾を一望する丘に立つ大分トラピスト修道院は、ローマ・カトリック教会に属し、『厳律シトー修道会・お告げの聖母修道院』が教会法上の正式名称です。1980年(昭和55年)7月11日、聖ベネディクトの祝日に、大分県速見郡日出町に設立されました。 |  | 更新日:2003年12月10日     |  
 
	| 神言神学院 |  
	| このホームページでは、カトリック神言修道会の宣教修道士と司祭を養成するという目的で設立された神言神学院について、一人でも多くの方に知っていただくため、そこでの生活やイベント、共同体のメンバーなどを紹介しています。 |  | 更新日:2003年11月09日     |  
 | 
 |