相互 - 新着 - マイリンク - 人気ワード - ヘルプ - 友達に送る - キリスト教界検索 

ホーム > 系統 > 独立 >
無教会  無教会RSS更新情報を配信中!
無教会の教会

  全カテゴリ  このカテゴリ以下   検索オプション

無教会  17 件中 1 ~ 17 件表示

一粒のぶどう 無教会キリスト教入門 バナー 一粒のぶどう 無教会キリスト教入門
教会に行けなくなった方、教会になじめない方、教会で疎外感を感じる方、形式や儀式に躓いた方へ。無教会という信仰のあり方と、その生き方を紹介。主イエスさまから離れることなく、つながっていきましょう。無教会の解説、内村鑑三の文章、関連リンク、無教会の「集会」への参加方法など。
更新日:2004年03月29日修正・削除 マイリンクに追加

キリスト教の救済:全か無か思考を越えて部分的救済を考える
日本のキリスト教徒人口は1%です。聖書を読むこと自体が心の力を強めるのにもったいないなと感じますが、洗礼を受けることに抵抗が強いのではないかと思います。救済の本質と裁きの日に何が起こるか、そして未信者の救済可能性についてについて一緒に考えてみませんか?
更新日:2011年12月28日修正・削除 マイリンクに追加

平和憲法・教育基本法問題に関する有志の会
2004年10月に福岡で開かれた無教会全国集会の折、平和憲法・教育基本法は改訂すべきでないと考える有志によって会が持たれ、意見がまとめられた。無教会の統一見解とか決議文というような性格のものでない。
更新日:2006年04月15日修正・削除 マイリンクに追加

無教会キリスト集会
全国の無教会集会、定期無教会集会のお知らせを掲載しているほか、讃美歌着メロ、キリスト教無教会の月刊誌「いのちの水」のpdfファイル、キリスト教無教会の独立伝道者である吉村孝雄氏による聖書講話の音声ファイルを公開している。
更新日:2006年03月14日修正・削除 マイリンクに追加

ミルトス・ミーティング・センター
仲田達男氏によって運営されている無教会の聖書研究会「ミルトス会」ホームページ。同氏は、内村鑑三を直接の師とした石原兵永を通して聖書を学びはじめ、無教会の立場を、自分なりに確立。ホームページには、聖書研究講座や論説、信仰随想、ニュース等が、逐次掲載される。
更新日:2006年01月22日修正・削除 マイリンクに追加

愛農学園農業高等学校
本校は聖書に基づく人格形成を中心として、「神を愛し、人を愛し、土を愛する」精神を養います。農業自営者となるための高等専門及び普通教育をおこないます。わが国の農業を興すとともに、進んで世界平和と人類の福祉に貢献する人材を養成します。
更新日:2005年04月24日修正・削除 マイリンクに追加

無教会研修所
東京都目黒区・今井館聖書講堂内。関根正雄・高橋三郎両先生という現代を代表する無教会伝道者の呼びかけによって1992年に発足した機関。聖書学、歴史、ヘブライ語、ギリシア語、特別講義などの授業科目を提供しています。
更新日:2005年02月19日修正・削除 マイリンクに追加

今井館教友会
今井館はもと1907年に大阪の香料商今井樟太郎・信(のぶ)夫妻の寄付に基づいて建てられ、無教会の提唱者内村鑑三が聖書を終生講じたところです。その今井館の維持・管理・運営のために、内村の呼びかけで1905年に生まれたのが今井館教友会です。2001年にNPO法人となりました。
更新日:2004年10月24日修正・削除 マイリンクに追加

徳島聖書キリスト集会
徳島市南田宮にて主日礼拝と火曜日夜の夕拝、水曜日午後の集会、そして土曜日の集会(手話と聖書、讃美の会)が行われている。さらに、板野郡北島町、同藍住町、海部郡海南町、徳島市国府町、同応神町、徳島市庄町、吉野川市などでも、家庭での集会が継続されている。
更新日:2004年04月17日修正・削除 マイリンクに追加

福岡聖書研究会
内村鑑三の流れを汲む無教会主義キリスト者の集いとして七十余年の歩みを続けて参りました。聖書の使信に真面目に耳を傾けたいと思われる方は、ご遠慮なくお出でください。何の資格も経済的負担も要りません。
更新日:2003年12月26日修正・削除 マイリンクに追加

天国の歌
『むきょうかい かみしばい』のホームページ。この紙芝居は日本に昔からある絵物語の形式を利用して、キリスト教の福音を子供たちに語り伝えるために、作者沼田吉嗣によって作られたものです。(HPより引用)
更新日:2003年12月09日修正・削除 マイリンクに追加

登戸学寮
「内村鑑三の精神を体した黒崎幸吉が、東都に遊学する男子学生(大学生、専修学校、予備校生)のために、キリスト教精神による人間教育を目指して、多摩丘陵の一角枡形山のふもとに、1958年開設したもの」とのこと。新宿まで約20分。朝夕2食つき。日曜には礼拝もあります。学寮刊行物の販売あり。
更新日:2003年12月08日修正・削除 マイリンクに追加

コイノーニア
無教会キリスト者の経歴、著作、文献の情報を数多く掲載している。内村鑑三記念講演会等、各無教会キリスト者記念講演会の題目も閲覧することができる。
更新日:2003年11月28日修正・削除 マイリンクに追加

あぶくま無教会
福島県。塚本虎二に師事した佐藤一哉(1906-1992)によって始められた集会。「この世に生きる」「真理を学ぶ」「無教会を知る」の3大項目に分かれており、無教会の信仰と精神を紹介している。
更新日:2003年11月15日修正・削除 マイリンクに追加

飛翔のホームへ バナー 飛翔のホームへ
内村鑑三の思想をベースに、朝鮮半島と日本の真実な関係を探ります。内村鑑三日記や語録、写真で見る内村鑑三等のコンテンツも用意されています。
更新日:2003年07月03日修正・削除 マイリンクに追加

久遠教会
1940年(昭和15年)、無教会主義の流れに属する丹羽鋹之先生の小さな家庭集会から始まりました。しかし、1951年(昭和26年)、丹羽先生が聖霊(キリストの霊)の具体的体験をされ、それ以来生きたキリストを身をもって証しする伝道へと変わってまいりました。
更新日:2003年07月28日修正・削除 マイリンクに追加

キリスト教愛真高等学校
本校は、日本海を臨む山の中腹にある小規模な全寮制の男女共学校です。都会から離れた豊かな自然の中で、皆が互いに助け合い心を通わせて生活し、聖書に基づいて学ぶことを通して、豊かな知性と確固たる良心を持った本当の人間になるとはどういうことかを求めていってほしいと願います。
更新日:2003年09月02日修正・削除 マイリンクに追加


「無教会」の話題を見るSNSで「無教会」を分かち合う!







  全カテゴリ  このカテゴリ以下   検索オプション

Copyright (C) 2002-2010 KIRISUTO.INFO. Almost Rights Reserved. リンクはご自由に