出版/印刷  71 件中 41 ~ 60 件表示
 
	| 
図書出版 天使館
 | 
 
	| 預言と知恵の書を紹介、販売するサイトです。ヴァッスーラ・ライデンの「神のうちの真のいのち」「私の天使ダニエル」、マリア・ヴァルトルタの「私に啓示された福音」など。
 |  
更新日:2004年12月27日 
   
  
 | 
 
  
	| 
ルデヤ出版ホームページ
 | 
 
	| ルデヤ出版の聖書ぬりえ紙芝居ぶっくを紹介しています。創世記から黙示録・宣教伝を、現代にマッチした絵と文章で網羅しました。幼児からご年輩の方まで、ご家庭に教会の「視覚教材」として、最適です。CS、野外伝道、聖書研究・・・色々な用途でご利用ください。
 |  
更新日:2004年12月26日 
   
  
 | 
 
  
	| 
文芸と資格
 | 
 
	| フリーター作家の乃阿一葦(のあ いちい)氏の作品公開のページです。サイトでいくつかの文芸作品を読むことができます。また、資格一般の紹介ページがあります。
 |  
更新日:2004年12月04日 
   
  
 | 
 
  
	| 
パーパス・ドリブン・ジャパン
 | 
 
	| サドルバックというひとつのローカル教会が、神様から教えられ、開発し、実践してきた“Purpose Driven”という聖書的原則は、今や世界中の諸教会においてその有効性が実証されています。それらの働きを参考にしつつ、日本の教会のために、そして日本の救いのために役立つ展開を模索してまいります。
 |  
更新日:2004年10月31日 
   
  
 | 
 
  
	| 
新生讃美歌
 | 
 
	| 新しく生まれ変わった新生讃美歌(日本バプテスト連盟新生讃美歌編集委員会)を紹介するサイト。讃美歌検索、収録曲一覧、これまでの讃美歌との対応表、本文見本を掲載。
 |  
更新日:2004年08月22日 
   
  
 | 
 
  
	| 
燦葉出版社
 | 
 
	| 宗教教育書等を刊行する出版社です。燦葉とはオリーブの葉のことで平和を象徴します(創世記8・11)。神父・牧師・父祖の伝記、研究書、自叙伝、日記、随筆、小説、遺稿集、追悼文集、写真集や、教会史(創立30・50周年など)、校史、同人誌、機関紙などの自費出版にもご協力します。
 |  
更新日:2004年08月14日 
   
  
 | 
 
  
	| 
イーグレープ
 | 
 
	| 教会のための出版、イベント、セミナー、ツアー、保険プランを企画。会場提供、共同開催、書籍販売等へのご参加を募集中。
 |  
更新日:2004年08月04日 
   
  
 | 
 
  
	| 
プレイズ出版
 | 
 
	| キリスト教関係の書籍、CD、グッズ販売及び、デザイン、出版、印刷を行っています。さらに、当サイトにおいて書籍・CDなどのオンラインショッピングもご利用いただけます。
 |  
更新日:2004年06月13日 
   
  
 | 
 
  
	| 
マルコーシュ・パブリケーション
 | 
 
	| キリスト教関連の書籍や雑誌などの出版活動をしている出版社です。キリスト教に興味のある方はもとより、クリスチャンの方、キリスト未信者の方を問わず、現代人に必要とされる内容の濃い出版物を発行しています。
 |  
更新日:2004年03月29日 
   
  
 | 
 
  
	| 
アクラとプリスキラ舎
 | 
 
	| 英米の古典的なキリスト教書籍の翻訳出版。「私は乏しいことがありません 詩篇23篇講解」、聖書の人物シリーズ「ラザロ 沈黙の愛」、「マグダラのマリヤ」など。
 |  
更新日:2004年02月16日 
   
  
 | 
 
  
	| 
一麦(いちばく)出版社へようこそ!
 | 
 
	| キリスト教関連の書籍 [聖書註解(注解)・歴史神学・組織神学・実践神学・説教集ほか]・CDを発行。同社が発行するブックニュース「いちばく」のダウンロードやメールマガジン「スピリチュアリティー」の登録が可能。
 |  
更新日:2004年02月04日 
   
  
 | 
 
  
	| 
富坂キリスト教センター
 | 
 
	| 富坂キリスト教センターは、ドイツの東アジア伝道会を母体に生み出された研究団体です。東アジア諸教会や諸外国の研究団体と共に、キリスト教社会倫理の諸問題に関する学際的な研究を行っています。
 |  
更新日:2003年12月12日 
   
  
 | 
 
  
	| 
東京ホライズンチャペル
 | 
 
	| 平野耕一牧師の牧会するミニストリー。礼拝、集会案内、プリズム社の発行書籍の案内の他、メッセージ、ニュースレターなどを読むことができます。
 |  
更新日:2003年12月10日 
   
  
 | 
 
  
	| 
アルカナ出版
 | 
 
	| アルカナ出版とは、英語では Arcana Press と言っております。アルカナとは「秘密」とか「秘義」のような意味です。18世紀ヨーロッパ、スエーデン国の科学者、哲学者、神学者 エマヌエル・スヴェーデンボルイのラテン語原典を翻訳し、出版・発行しているささやかな出版組織です。
 |  
更新日:2003年12月09日 
   
  
 | 
 
  
	| 
新改訳聖書刊行会
 | 
 
	| このサイトは、新改訳聖書刊行会内の、ホームページ委員会が運営しています。新改訳聖書や、その第三版の情報を載せています。第三版の改訂個所一覧が載っています。
 |  
更新日:2003年12月03日 
   
  
 | 
 
  
	| 
全国家庭文書伝道協会(EHC)
 | 
 
	| 1953年、一組の宣教師夫婦の長年の祈りによってスタートしたこの働きは、「日本のすべての家庭に、福音文書(トラクト)を通してイエス・キリストを証しする」ことです。今では、アメリカに国際本部を置き、世界189の国と地域でその働きとビジョンは広がっています。
 |  
更新日:2003年11月29日 
   
  
 | 
 
  
	| 
オリエンス宗教研究所
 | 
 
	| わたしたちは、日本の文化の中でイエス・キリストの福音が大きな実を結ぶことを願い、宗教や文化に関する研究活動、『聖書と典礼』をはじめとする定期刊行物や書籍、さまざまな教会用品の発行などをとおし、小さな種をまき続けています。
 |  
更新日:2003年11月29日 
   
  
 | 
 
  
	| 
あめんどう
 | 
 
	| 現代に生きるキリスト者の社会的責任と、それを支える霊的渇きに応えるための神学的、霊的、実践的ガイドとなる書物の出版を目指しています。
 |  
更新日:2003年11月11日 
   
  
 | 
 
  
	| 
聖書同盟
 | 
 
	| 聖書通読運動の推進、次世代を担う若者への伝道、健全なクリスチャン・ホーム建設のお手伝いというビジョンにもとづいて働いている超教派の伝道団体です。
 |  
更新日:2003年10月20日 
   
  
 | 
 
  
	
 | 
 
 |